新CCNA(200-301)の勉強時間の目安は?未経験者・初心者が独学で合格するために

スポンサーリンク
IT

新CCNA(200-301)の資格取得の勉強方法については以前にこちらのページで紹介しました。

それと同時に重要なのが勉強時間。どれくらいかかるのか気になりますよね。

しかし、ネットでは
「1か月で合格できるよ」
「半年以上は時間かかるよ」
といったような情報があり、これから新CCNAを取得しようとしている方にとっては混乱しますよね。

今回は実務未経験、エンジニア初心者の方が新CCNA(201-300)の合格するために必要な勉強時間を紹介していきます!

新CCNA(200-301)の勉強方法は?未経験者・初心者が独学で合格するために
ネットワークエンジニアとして働こうとしている方、または現在働いているが年数が浅い方で資格取得を目指している方は多いことでしょう。 ネットワーク初期段階の資格として有名なものにCCNA(Cisco Certified Network A...
スポンサーリンク

新CCNA(201-300)の勉強時間の目安は?(エンジニア未経験者or初心者向け)

一般的な勉強時間の目安

実務未経験者がCCNA(201-300)に合格するためには、一般には160時間と言われています。
単純計算で毎日1日1時間勉強すれば5か月10日となります。

※1か月=30日

期間については
ネットの情報では1~3か月で合格できたという声もあれば、半年かかるというあり、バラバラです
このあたりは勉強時間をどれくらいとっているかで変わります。

私が考える勉強時間

先ほどの勉強時間に対する私の考えですが、万全に対策を取るならば180~200時間あたりだと考えます。
一般的な時間よりも多い時間をみている理由は2点あります。

  • 実務未経験の場合、勉強することすべてが新しいことであり、理解に時間がかかる
  • 普段は仕事をしている場合、家に帰ってきてからの勉強になるため、期間も長くなる

多くの方は、この2つに当てはまるのではないでしょうか。
私も当てはまり、一日にとれる勉強時間が少なく、期間も少し長くなっています。
私の同僚も合格するのに同じくらい時間がかかっていると聞いています。
(私がかかった勉強時間は後述しますね)

以上から実務未経験で普段は仕事をしている方にとっては、ネットで紹介されている一般的な勉強時間よりも多くかかると思います。

私がかかった勉強時間と期間

私が実際に勉強した時間と期間を紹介します。
まずは勉強した日数を表にまとめます。

平日 休日 備考
4月 21 9
5月 17 6 ゴールデンウイーク含む7日は除く
6月 22 8
7月 26 入院

 

 青 =1時間/日…60日×1時間=60時間
 緑 =2時間/日…23日×2時間=46時間
 黄 =3時間/日…26日×3時間=78時間

よって勉強時間は合計184時間

5月は、ゴールデンウイーク中は休みました。
それ以外は基本的に毎日休まず勉強しました。
7月は病気で入院するため、1か月休職しました。
おかげで?入院中や退院後も暇になったので少し勉強時間が取ることができました。
入院していなかったら、少なくとも1か月は延びていたでしょう。

1日8時間とかできていれば、もっと早く合格できていたかもしれませんが、受験生のような体力と気力はありません。笑
1日3時間が限界ですね。

あくまでも私の場合ですが、参考にしてください☆

スポンサーリンク

勉強時間を有意義にするコツ

せっかく勉強するのですから、その時間は有意義に使いたいものです。
そのためのコツを紹介します。

勉強できる環境を確保する

勉強に集中できる環境を用意する必要があります。

  • 勉強中は勉強以外のことをしない
  • 勉強で使うもの以外は周囲に置かない

基本は物理的に勉強に集中させます。

勉強中は勉強以外のことをしない

一度勉強を始めたなら、それ以外のことをしないことです。

  • スマホをさわる
  • ネットサーフィンする
  • マンガを読む

などしないように強い意思を持ちましょう。

また家族からの妨害(言い方が悪くてすみません)を避けるためにも、家族にも「今から勉強するから」と事前に伝えておきましょう。

私も勉強中はスマホが鳴ろうが無視しています!

すべては勉強に集中するためです。
中断が多くなるとせっかく勉強しても頭に入りにくくなります。

ただし仕事の電話など、すぐに対応しないといけないものは優先してください。

勉強で使うもの以外は周囲に置かない

自分が勉強中に目に入る範囲でOKです。
スマホもマンガなど勉強で使わないものは置かないようにしましょう。
必要なら机の位置も変えるといいかもしれません。

私の同僚は、勉強中はスマホを電源を切って玄関に置いていたらしいです。
さすがに電源を切ると電話がかかってきても気づかないですね。
極端かもしれませんが、勉強するための工夫としては有効かも?

継続して勉強する

勉強すると決めたならば、できるだけ毎日続けて勉強するべきです。
勉強しない日が続くと、忘れたときに思い出すのに時間がかかります。

勉強することを習慣化させるのです。
この習慣化は勉強においても重要で、続けていけば
「今日まだ勉強していないからしないと!」
という気持ちになります

ポイントは毎日できる量から始めることです。
一日30分でも、いや最初は5分でもいいです。
5分から始めたなら
5分→10分→20分→30分→60分…
と少しずつ広げていきましょう。
いきなり1時間勉強するよりも、普段から勉強しているため、苦にならないと思います。

モチベーションを維持すること

モチベーションがないと勉強は続きません。
しかし、難しいところです。

やる気が出ないと思ったらこう考えてください。

  • 今、何のために勉強しているのか?
  • 将来、何をしたいのか?

といったことを思い出しましょう。

単に資格を取得することが目的ではないですよね?
資格を取得することで、

  • 給料を上げる
  • 希望する仕事に就く

など、やりたいことがあるはずです。

自分が毎日見る場所に目標を紙に書いて張り付けましょう
「今月中に資格取得する!」
など毎日見ていると、頭に刷り込まれるものです。

また、つらいなと思って立ち止まっているときこそ、自分に「何のために勉強していたのか」問いかけましょう。
誰かに悩んでいることを相談してもいいでしょう。
やる気が出るかもしれませんよ。

スポンサーリンク

まとめ

以上、私が考えるCCNA(201-300)の合格に必要な勉強時間を紹介しました。
一般的には160時間ですが、私は180~200時間は見ておくべきかと思います。
「何か月かかるのか?」は勉強時間によるので、上記の時間を参考に計算してみてください。

また、勉強時間を有効にするためのコツも紹介しました。
勉強は続けていくのが難しいものですが、自分の夢のためにも走り続けましょう!
応援しています!

 

タイトルとURLをコピーしました